もっとラクに、もっときれいに

毎日の暮らしの中で、芝生の手入れは思いのほか大変。 「伸びすぎた芝を刈るのが億劫」「暑くて外に出るのが大変」 そんなお悩みに応えるのが、全自動芝刈機「オートモア」です。
私たちファームガーデンは、 ご家庭の芝管理をもっと快適に、もっと自然に楽しんでいただけるよう、 このオートモアの設置と運用をご提案しています。
ファームガーデンは、ハスクバーナ社認定の正規販売・施工代理店です。 正規代理店ならではの技術と知識で、安心して導入いただけます。
オートモアとは?
オートモアのメリット
ハスクバーナ社が開発した、全自動芝刈りロボット。 一度設置すれば、365日、天候に関係なく自動で芝を刈り続けてくれる優れものです。
- 毎日こまめに芝をカット
- 音がとても静かでご近所にも安心
- 夜間や雨の日も稼働可能
- 毎日少しずつ刈るから集草作業やゴミ捨ては不要
- 自動充電に対応。
- 衝突センサー搭載
- 安全性にも配慮。持ち上げられると自動停止
- スマートフォンで操作・管理が可能
見た目もスマートで、芝刈り中も庭に自然になじみます。
芝も人も健康に

オートモアの魅力は「刈るだけ」にとどまりません。
毎日少しずつ刈ることで、
- 芝の葉先が常に整い、美しい状態をキープ
- 刈りカスがそのまま養分となり、芝が元気に
- 病害虫の発生も抑制
結果として、芝の健康を保ちながら、手間も大幅に軽減されます。
お取り扱い機種のご紹介
オートモア本体
芝生面積や敷地条件に合わせて、最適なモデルをご提案いたします。

オートモア 305
個人宅向けにおすすめの、Bluetoothで遠隔操作も可能なスマートモデル。
最大600㎡(約180坪)まで対応可能。狭い通路があるような複雑なお庭にも対応。
オートモア 315MarkII
最大1,500㎡(約450坪)までの広いご自宅の庭園や、幼稚・保育園の園庭で大活躍する一般向け最上位モデル。
より複雑なエリアに対応可能。

オプション商品のご紹介

オートモア ハウス
雨や日光の長期的な影響からオートモアを保護する専用のハウスです。
オートモア コネクト
GPSモジュール
オートモア305,315MarkII本体に取り付けることで、GPS追跡可能となる通信モジュールです。
お手持ちのスマートフォンから遠隔操作が可能となります。
取付工事費5,500円(税込)別途

法人・施設向けのオートモアについて
芝刈りの手間を減らし、施設の景観価値を高める第一歩として、オートモアの導入をご検討ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
施工方法と費用について

オートモアのご利用には、敷地の条件に応じた初期施工が必要です。
- 電源位置の確認と電気工事(必要に応じて)
- 芝の範囲を囲む「境界ワイヤー」や「ガイドワイヤー」の埋設工事
- オートモア本体の初期設定・試運転・アプリ連携サポート
- 現地調査
- ワイヤー設置設計
- 本体・ステーション設置
- ガイドワイヤー設置
- 境界ワイヤー設置(100mまで 100mを超えた場合、880円/m)
- 動作確認(1年のアフターフォロー付き)
芝の状態や形状によって変動します。現地確認後に正式なお見積りをご提示します。
オートモア施工の流れ

ファームガーデンでは、
- 現地調査
- 設置計画と施工(電源・境界ワイヤーなど)
- スマホ連携の設定や使い方のご説明
- 導入後のサポートやメンテナンス
すべてワンストップで対応しています。
「うちの庭にも使える?」「どのモデルが最適?」 といったご相談にも、経験豊富なスタッフが親身に対応いたします。
実物をご覧いただけます
実際の稼働の様子や設置イメージは、 当社のモデルガーデンでご覧いただけます。
「本当に静か?」「芝の仕上がりは?」 そんな疑問も、ぜひ現地でご体感ください。
ご相談はこちら
芝の管理がもっとラクに、もっと自然に。 ロボット芝刈り機「オートモア」で、 芝生のある暮らしをもっと身近にしてみませんか?
お気軽にお問合せください。