庭におすすめのバラまとめ

お庭に咲く美しいバラを眺めながら、ティータイムを楽しむ――そんな暮らしに憧れる方は多いのではないでしょうか。

でも「バラは育てるのが難しそう」「管理が大変そう」と感じて、なかなかチャレンジできない方もいらっしゃるかもしれません。

確かに管理が難しい上級者向けの品種もありますが、実は初心者でも育てやすいバラもたくさんあります。ここでは、ガーデニング初心者の方にもおすすめのバラをご紹介します。

なぜバラがおすすめなのか?

お庭づくりには、季節ごとに楽しめる植物を植える楽しさがあります。その中でも、特に魅力的なのがバラです。

バラの花が咲き、香りが庭に広がると、一気にお庭が格上げされたような特別な空間に変わります。お友達の家に行く際にお庭のバラを摘んでプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるはずです。

「バラは難しそう」と思っている方も、ちょっとしたコツをつかめば大丈夫。自分のお庭でバラを育てる楽しみを、ぜひ体験してみてください。

初心者におすすめ!木立性(ブッシュタイプ)

バラは樹形タイプによって大きく3種類に分けられます。

  1. 木立性(ブッシュタイプ)
     枝がツルにならず、ツツジのように低木として育つタイプ。初心者におすすめです。
  2. 半つる性(シュラブタイプ)
     木立性とつる性の中間で、アーチやオベリスクに絡ませることができます。木立性に慣れてきたら挑戦してみたい種類です。
  3. つる性(クライマータイプ)
     一般的に「ツルバラ」と呼ばれるタイプで、大きく伸びるため剪定や誘引作業が必要です。

この中で特におすすめなのが、木立性(ブッシュタイプ)です。

枝がツルにならないので低木として扱いやすく、2m程度までの高さに収まるものが多いです。ちょうど目線の高さで花を楽しめ、剪定も比較的簡単。思いきって根元近くまで切り詰めても、逆に花芽が増え元気に育ちます。

水やりを欠かさなければ鉢植えでも楽しめるので、初めてバラに挑戦する方にぴったりです。

おすすめポイント
  • 剪定作業が少ない
    木立性バラはつるバラに比べて大きく育ちにくく、剪定作業が少ないのが魅力です。つるを誘引する必要もなく、冬に一度思いきって切り戻すだけでも十分に花を楽しめます。
  • 四季咲きで長く楽しめる
    木立性バラには四季咲きの品種が多くあります。例えば、5月中旬に咲いた後も、約45日おきに新たな花芽をつけるため、7月、8月、10月と、うまくいけば11月頃まで咲き続けます。1年を通して繰り返し楽しめるのは大きな魅力です。

ガーデニングにおすすめの木立性バラ5選

レジス・マルコン

レジス・マルコンは中型の木立性ブッシュタイプで、耐病性に強く育てやすいフランスのデルバール社のバラです。

花は明ると深みを併せ持った、なんとも言えない鮮やかな赤色で、花の中心から花びらが放射状に伸びる「ロゼット」咲きです。四季咲性が強く11月中旬頃まで咲く事もあります。濃い緑の照り葉は健康的で耐病性も極めて強く、樹勢も強くシュートの発生も旺盛で初心者でも育てやすい事が特徴です。

レジス・マルコンの名前は、フランスのリヨンから南西100㎞ほどの小さな村であるサン・ボネー・ル・フロワ村にあるミシュラン三ツ星レストラン”レジスマルコン“からとったそうです。

アンナプルナ

アンナプルナは中型の木立性ブッシュタイプです。 花の中心が高く咲く、高芯咲きでエレガントで透き通るようなシルキーホワイトの大輪花です。四季咲で繰り返しよく咲き、庭でも鉢でも育てやすいガーデニングにおすすのバラです。

フランスのドリュ社のバラで、アンナプルナの名は、ヒマラヤ山系の名山からとったそうです。

ラ・パリジェンヌ

ラ・パリジェンヌは1m程度の高さで綺麗に咲いてくれる木立性ブッシュタイプです。鮮やかなオレンジと黄色のグラデーションで独特の華やかさを持つバラです。花はややフリルがかかる大輪抱え咲きで 健康的な照り葉が茂り、耐病性に優れています。

樹形もあまり暴れる事もなく育てやすいバラです。ほど良いレモングラスの香りが漂います。

マルク・シャガール

マルク・シャガールはやさしいピンクに薄い黄色の絞りが入る大輪の花を咲かせます。 花芯から花びらが放射状に伸びるロゼット咲でうっすら桃の香りが漂います。

樹形は直立性のブッシュタイプで鉢植えにも向きますが、しっかりとした存在感のある樹形になります。

花の名前は、画家のマルク・シャガールより名付けられました。

オマージュ・ア・バルバラ

オマージュ・ア・バルバラは独特の深みのがあるベルベットレッドの中輪の花を咲かせ、フリルがかった花弁が印象的です。

花つきも花もちも良く、春から秋まで絶え間なく咲き続けてくれる連続開花性と、強い耐病性を持ち合わせています。樹形もコンパクトにバランスよく、特別剪定作業に気を使わなくてもまとまりよい樹形に育ってくれます。

情熱的なシャンソン歌手のバルバラに捧げたバラです。

バラ苗・土・肥料 販売しています

モデルガーデンでは、バラ苗や土、肥料も販売しています。実際に咲いている様子もご覧になれます。

まずは気軽にご相談ください

「どのバラを選べばいいかわからない」「庭のデザインと合わせて考えたい」など、迷われている方はぜひお気軽にご相談ください。お客様のライフスタイルやお庭の環境に合わせて、ぴったりのバラや植栽プランをご提案させていただきます。

ご相談はこちら

お客様お一人おひとりの想いやご事情に合わせた、 オーダーメイドの庭づくりをご提案いたします。 ぜひお気軽にご相談ください。

初回相談は無料です。