果樹園・太陽光発電所・工場敷地の雑草管理に!

クロノス カタログ画像

「広すぎて人手が足りない」「酷暑の中での作業負担が大きい」
そんな草刈りのお悩みを、ロボット草刈機『KRONOS(クロノス)』がスマートに解決します!

こんな場所で活躍しています
  • 太陽光発電所(ソーラーパネル下の草地管理)
  • 果樹園(梨・ぶどう・柿などの果樹園の下草刈り込み)
  • 工場・物流施設の広大な敷地や緑地帯
  • 遊休地・傾斜地・河川敷・農地まわり

特に果樹園や太陽光施設の多い茨城県では、導入による省力化・安全性向上・コスト削減が注目されています。

ファームガーデンでは、茨城県をはじめとする企業・農業法人・施設様向けに、クロノスの導入支援・設置サポートを行っています。

クロノスとは?自律走行・自動充電の草刈り専用ロボット

クロノス

和同産業(株)が開発したロボット草刈り機「クロノス」は、最大約4,000㎡までの草地に対応。複雑な地形や傾斜地でも安定稼働します。

草丈40cmまで対応!雑草地の草刈りもおまかせ

ハイパワーな切れ味で、最大40cm程度の雑草にも対応
密度の高い草地もきれいに刈り取り、定期運用で雑草対策と景観維持を両立できます。

超音波センサーで果樹や設備への衝突を軽減

超音波センサーにより果樹や設備を検知し減速。
さらに、フロントカバーセンサーが接触を検知し、安全かつスムーズに進路変更します。

機種紹介:用途や敷地面積に応じて選べる2モデル

導入される敷地の広さや地形、運用方法に応じて、クロノスには2つのモデルをご用意しています。

クロノス本体

芝生面積や敷地条件に合わせて、最適なモデルをご提案いたします。

クロノス1

スタンダードモデル MR-301

(~3,000㎡向け)
440,000
円[税込]
(+充電ステーション143,000円)
対応斜度20°
(オプション装備で30°まで)
GPS機能なし
刈高3~7cm
(無段階調整)
重量約18kg
充電時間約1時間
連続稼働時間約1〜2時間

ハイグレードモデル MR-400

(〜4,000㎡向け)
511,500
円[税込]
(+充電ステーション192,500円)

対応斜度20°
(オプション装備で30°まで)
GPS機能搭載
(ダイレクト帰還・ポイント指定刈り可)
刈高3~7cm
(無段階調整)
充電時間約1時間
連続稼働時間約1〜2時間
クロノス2

オプション商品のご紹介

太陽光パネルKIT

ソーラー充電KIT

195,800
円[税込]

電源の確保が難しい山間部や果樹園には、太陽光パネルKITでの運用が可能。日照に応じて充電し、自動で本体を充電するため、完全オフグリッド環境でも導入できます。

遠隔通知ユニット

173,800
円[税込]
  • スマホ専用アプリで稼働状況・バッテリー残量・帰還状態を確認
  • GPS付きモデル(MR-400)なら、ダイレクト帰還&ポイント指定刈りが可能
  • 遠隔通知ユニットで異常時のメール通知&現在地確認
遠隔通知ユニット

ファームガーデンの導入サポート内容

こんなサポートをいたします。
  • 現地調査・敷地条件に合わせたモデル選定と見積
  • 初期設置・設定・使い方レクチャーまでトータル対応
  • 定期点検や消耗部品交換サポートもご相談ください
  • ソーラーKITや周辺機器の同時導入にも対応可能です

導入メリットまとめ

導入することでこんなメリットがあります!

  1. 草刈り作業の省人化・外注費削減
  2. 事故や熱中症のリスク低減
  3. 常に刈り揃った美しい敷地を維持
  4. 燃料不要で静音・環境配慮型の管理が可能
  5. 操作が簡単で、IT管理が苦手な方でも安心

よくあるご質問(FAQ

Q
どのくらいの草丈まで刈れますか?
A

最大40cm程度まで対応可能です(長期間放置された草地は事前刈り込みを推奨)。

Q
1回の稼働時間と充電時間は?
A

1〜2時間稼働後、自動で帰還し、約1〜2時間で満充電します。

Q
雨や水たまりでも使えますか?
A

8.5〜10cmまでの浅い水たまりには対応しています。深い箇所は回避してください。

Q
GPS機能がついていればエリアワイヤーは不要ですか?
A

必要です。GPSは草刈作業の効率を上げるための装備ですので、エリアワイヤーはあらかじめ設置工事が必要です。

デモのご案内

導入をご検討中の方には、実機デモのご案内も可能です。

クロノス デモ

ご相談はこちら

草刈りにかかる手間とコストを減らし、作業の安全性と効率を高めませんか?

ご相談・お見積り・現地調査は、下記フォームまたはお電話にてお気軽にどうぞ。