お客様からよくいただくご質問をまとめました。初めての方も、どうぞお気軽にご相談ください。
依頼に関するご質問
- Q施工までの流れが知りたいです。
- A
お問い合わせから施工完了までの流れは、こちらのページで詳しくご紹介しています。
- Q新築外構はいつ頃から相談すればよいですか?
- A
外構は、理想的には建物の設計と同時に計画を進めるのがベストです。
給排水の配管、エアコンの室外機、勝手口の位置など、外構に大きく関わる要素が建物設計に含まれているため、建物と外構をセットで考えることで、より暮らしやすく無駄のないプランが実現します。とはいえ、実際には建物の設計がある程度進んだ段階でご相談に来られるお客様がほとんどです。
そのような場合でも、敷地条件やライフスタイルに合わせたご提案が可能ですので、どうぞ安心してご相談ください。外構工事は基本的に、建物のお引き渡し後に着工となります。
このため、- 引き渡し後すぐにご入居される場合は、駐車場がしばらく使えない可能性がある
- エアコンの室外機の移動などがある場合、一時的に使えない期間が生じる可能性がある
といった点にご注意いただく必要があります。
外構工事のスケジュールをふまえて、お引越し時期を計画することをおすすめします。また、スムーズな資材の手配や工事準備のためには、建築工事の完了予定の1〜2ヶ月前までに外構工事の契約を結んでおくことが理想的です。
このタイミングでのご契約により、建築会社との連携も取りやすくなり、引き渡しからお引越しまでを見越した外構スケジュールが立てやすくなります。
- Q相談時に必要なものはありますか?
- A
配置図や立面図など、建物の図面をご用意いただけるとスムーズです。
現地のお写真や、イメージに近い外構の参考写真があれば、よりご要望に近いご提案が可能です。
- Qまずは相談だけでも大丈夫ですか?
- A
もちろんです。無料相談だけのご利用も歓迎しております。
しつこい営業などは一切いたしませんので、どうぞご安心ください。
- Q対応エリアはどこまでですか?
- A
ファームガーデンでは、以下の茨城県内の地域を中心に施工を行っております。
【施工対応エリア】
下妻市・筑西市・常総市・坂東市・古河市・つくば市・つくばみらい市・結城市・桜川市・八千代町・境町・守谷市上記以外のエリアについても、施工内容や規模によっては対応可能な場合がございます。
まずはお気軽にご相談ください。
- Q現地での打ち合わせは可能ですか?
- A
基本的には、当社事務所の打ち合わせスペースでのご対応をお願いしております。
実物の植栽や素材、施工事例を実際にご覧いただきながら、落ち着いた環境でじっくりお話を伺うことができます。ただし、遠方のお客様やお越しいただくのが難しい場合は、Zoomによるオンライン打ち合わせにも対応しております。
また、必要に応じて現地確認を行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
- Q打ち合わせ中、子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
- A
はい、大丈夫です。小さなお子様とご一緒のご来店も歓迎しております。
打ち合わせスペースには、ぬりえやブロックなど簡単なおもちゃもご用意していますので、ご家族みなさまでお気軽にお越しください。ただし、オムツ替え用の台や授乳スペースはご用意がございません。
必要に応じてお車などをご利用いただけますよう、あらかじめご理解のほどお願いいたします。
- Qバリアフリー対応はしていますか?
- A
恐れ入りますが、現在のところ事務所の入口に段差があるため、車椅子でのご入室は難しい構造となっております。
また、車椅子対応のトイレもご用意がございません。ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、Zoomによるオンライン打ち合わせにも対応しております。
ご自宅などからご参加いただけますので、どうぞお気軽にご相談ください。
- Q何曜日でも相談は可能ですか?
- A
はい、平日・土日祝日ともに、事前のご予約制にてご相談を承っております。
ご都合の良い日時をご連絡いただけましたら、可能な限り調整いたします。ただし、お盆期間および年末年始は休業となりますので、その期間中のご相談はお受けできかねます。
あらかじめご了承ください。
- Q実物の素材などを見ることはできますか?
- A
弊社モデルガーデンには、植栽・石材・テラス・パーゴラ・物置など実物展示が多数ございます。
また、タイル・フェンスなどのサンプルもご覧いただけます。取り寄せも可能ですのでご相談ください。
- Q小さな工事や悩みでも相談していいですか?
- A
もちろん大歓迎です!
「ブロック塀のひび割れが気になる」「伸びすぎた木をどうにかしたい」「花壇だけ作り直したい」など、ちょっとしたお困りごとでも遠慮なくご相談ください。ファームガーデンでは、外構の大がかりな工事から、植栽1本のお手入れまで幅広く対応しております。
小さな工事だから…と迷わず、ぜひお気軽にお声がけください。
プラン・価格に関するご質問
- Q他社の図面で相見積もりをしてもらえますか?
- A
申し訳ありませんが、他社様が作成した図面での見積もりや施工は承っておりません。また、当社で作成した図面を他社に持ち込むこともお断りしております。
当社ではお客様のお話をじっくり伺い、一から丁寧にプランを作成いたします。
他社と並行してご相談いただくこと(相見積もり)は可能ですので、まずご相談状況をお知らせください。
- Qどんな庭にしたいか決まっていないのですが相談できますか?
- A
はい、大歓迎です。
イメージが固まっていなくても、写真や生活スタイルのお話を伺いながら一緒に考えていきます。過去の施工事例も参考に、暮らしに寄り添うプランをご提案いたします。
- Q古い庭を一部だけリフォームすることは可能ですか?
- A
可能です。
弊社では既存の植栽や石材を活かした“再生の庭”づくりを得意としています。残せるものは大切にし、必要に応じて新しいアイテムと組み合わせてご提案いたします。
- Q危険なブロック塀の診断はできますか?
- A
はい、弊社には「ブロック塀診断士」が在籍しており、安全性をしっかり確認したうえで、補修・撤去・再利用をご提案いたします。
- Q外構工事の費用はどのくらいですか?
- A
ご予算や面積、ご希望の内容によって大きく異なります。
まずはヒアリング後にプランとお見積りをご提示いたします。
- Q支払いのタイミングはいつですか?
- A
基本的には、工事完了・お引き渡し後にご一括でのお支払いをお願いしております。
ただし、ご契約金額が50万円(税込)以上の場合は、着工前に「着工金(契約金額の50%)」、工事完了後に「完成金(残額)」という2回払いの形式をお願いしています。
お見積もり時やご契約時に、具体的な金額とスケジュールをご案内いたしますので、ご安心ください。※分割払いをご希望の方には、ローンのご紹介も可能です。
- Q支払い方法にはどんな選択肢がありますか?
- A
現金・銀行振込のほか、オリコの「ガーデンリフォームローン」にも対応しております。
分割払いをご希望の方はご相談ください。
工事・施工後のご質問
- Q工事中、在宅していなくても大丈夫ですか?
- A
外構工事は屋外作業が中心のため、留守中でも問題ありません。
進捗状況はLINEなどで随時ご報告させていただきます。
- Q工事中、駐車場は使えますか?
- A
土間コンクリートの施工中は、1週間程度使用できなくなる場合がございます。
事前に工程を調整いたしますので、お車の台数や使用状況をお知らせください。
- Q完成後のメンテナンスやアフターサービスはありますか?
- A
はい、植栽の年間メンテナンスや剪定・消毒など、施工後も継続してサポート可能です。
また、植物の枯れ保証(1年間)や各工事ごとの保証制度もご用意しております。
- Q植栽や花壇の手入れに不安があります。
- A
樹木や下草の選定・配置からお手入れ方法まで丁寧にご説明いたします。
「なるべく手間がかからない庭にしたい」といったご要望も、遠慮なくお伝えください。
植栽の年間メンテナンスも承っていますので、ご安心ください。
- QDIYで一部だけ自分たちで手を加えても大丈夫ですか?
- A
もちろん可能です。花壇だけDIYで楽しみたいというお客様もいらっしゃいます。
植える植物の相談や土の改良方法などもお気軽にご相談ください。
芝生を自分たちで植えるお客様もいらっしゃいます。その場合は芝生のみの配達も可能です。
工事・施工後のご質問
- Q表札や照明など、施主支給品の取り付けもお願いできますか?
- A
はい、可能です。お気に入りの表札や照明器具などをお客様がご用意いただき、
弊社が取り付けを行う「施主支給」にも対応しております。
商品によっては、取付可能な条件などがあるため、事前にご相談ください。
- Qオリジナルの表札を作ることはできますか?
- A
はい、可能です。ファームガーデンでは、お子様の手形を入れたり、手描きの文字を元にしたオリジナル表札の制作も承っております。
世界に一つだけの想いがこもった表札を、一緒にカタチにしてみませんか?
過去の制作例もご紹介できますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
- Qオートモアの修理だけお願いできますか?
- A
はい、可能です。当社で設置していないオートモアにつきましても、エリア内でしたら訪問修理いたします。
遠方の場合は、他の認定代理店をご紹介いたします。