ステンドグラスが彩る、世界にひとつの物置小屋

茨城県下妻市M様邸
M_after_2020_0

コンセプト

庭の一角は、かわいらしい外観の物置小屋を設置。塗り壁仕上げの外観にステンドグラスの窓をあしらい、まるで絵本の中から出てきたような雰囲気に。屋根の棟部には本物の瓦を使用し、しっかりとした構造で実用性も抜群です。収納の役割はもちろん、ナチュラルガーデンの世界観を引き立てるアクセントとしても大きな役割を果たしています。

写真ギャラリー

こだわりポイント

ステンドグラスの窓がかわいい、物語のような小屋と曲線のアプローチ

塗り壁とナチュラルな瓦屋根の小屋は、収納の機能だけでなく、お庭の雰囲気をぐっと引き立てる存在に。ステンドグラスや古木風のドアなど、細部にもこだわりが詰まっています。
手前には、石畳風の小径や立ち上がる枕木のオブジェを配置し、庭の中心へと自然に視線が導かれる構成に。

塗り壁がやさしく迎える、お庭の“顔”となるエントランスまわり

曲線が印象的な塗り壁は、M様邸の表札を兼ねたデザインウォール。ナチュラルな質感と柔らかなシルエットが、優しい雰囲気を醸し出しています。

足元にはグランドカバーや低木をバランスよく植え込み、四季を通じて彩りが楽しめる植栽帯に。さりげなく並べられた素焼き鉢やアンティーク調のライトも、ナチュラルな外構のアクセントになっています。

アンティークなフェンスとレンガ柱のパーゴラコーナー

ブルーグレーの木製パーゴラにレンガ積みの柱とアイアンフェンスを組み合わせた、英国風のクラシカルなコーナーです。背景の板塀にはアーチ窓風の装飾を施し、絵になる風景を演出。

バラや宿根草が絡むと、さらに風情のある佇まいに育っていく予定です。照明付きの門柱灯も、昼夜問わず空間を引き立ててくれます。

枕木とアイアンフェンスを組み合わせたナチュラルな仕切り

味わいのある古枕木とクラシカルなアイアンフェンスを交互に並べて、ナチュラルさと重厚感を兼ね備えたフェンスに仕上げました。

隣家との程よい目隠し効果もありつつ、通風や採光はしっかり確保。

足元にはピンコロ石と砂利を組み合わせた小道が続き、自然素材のあたたかみが感じられる空間になっています。

物置小屋・サイクルポート工事のご相談はこちら

「こんなお庭にしたい!」と思った方は、ぜひ一度ご相談ください。
実際の敷地条件やご要望に合わせて、ぴったりのご提案をいたします。