三世帯住宅をつなぐ調和のエクステリア

コンセプト
三世帯が共に過ごすM様邸の外構は、「みんなが心地よく使える空間」をコンセプトに計画しました。二つの玄関をつなぐ統一感のあるアプローチや、自然石の乱貼りを取り入れた優美な動線が、家族のつながりを感じさせます。漆喰塗りの門柱にあしらったタイル仕上げがアクセントとなり、住まいの印象を引き締めます。ピンコロの花壇と一体化したステップは、視覚的な美しさと使いやすさを両立させたデザインです。
写真ギャラリー
こだわりポイント

調和とあたたかさを感じるファサードデザイン
重厚感あるタイル外壁の建物に合わせ、門柱には塗り仕上げとタイル張りを組み合わせて高級感を演出しました。アプローチは自然石の乱貼りを用い、歩くたびに石の表情を楽しめる優雅な動線に仕上げています。
門柱脇にはシンボルツリーのモミジや雑木が植えられ、四季折々に変わる表情が訪れる人をやさしく迎えてくれます。石組みをアクセントにしたナチュラルな花壇や芝生、ウッドデッキへ続く自然な流れも魅力的。住宅全体と外構が調和し、落ち着きと温かみのあるファサード空間を作り出しています。

子世帯を迎えるもう一つのアプローチ
こちらは子世帯用の玄関へと続くアプローチです。乱形石張りのアプローチは、自然な色むらが美しく、歩くたびに心が弾むデザイン。周囲には彩り豊かな植栽を配し、季節ごとの変化を楽しめる仕上がりにしました。
玄関脇にはシンボルツリーのソヨゴを植え、家族を優しく迎え入れる温かみのある空間を演出。手前には大きなウッドデッキが広がり、世帯間のつながりを感じさせる、開放的で家族の交流を育むエクステリアが完成しています。

自然を感じる雑木の庭と彩り豊かな植栽コーナー
アプローチからウッドデッキへとつながる空間を彩るのは、四季の移ろいを楽しめる雑木たち。モミジやアオダモ、ソヨゴなどの樹木が優しく目線を遮り、涼しげな木陰をつくります。
デッキ周りの植栽は、建物の温かみあるタイル外壁と調和しつつ、緑のグラデーションが心を癒す空間を演出。石組みや芝生とのコントラストが豊かで、どの角度から見ても楽しめるナチュラルなガーデンシーンが広がります。

家族が集う広々デッキと緑の憩い空間
大きく張り出した樹脂木デッキは、三世帯でくつろげるようにゆとりあるサイズに設計されています。メンテナンス性に優れた三協アルミ「ひとと木2」を採用し、ナチュラルな木調カラーが周囲の芝生や植栽と心地よく調和。
段差を抑えたステップは、どなたでも出入りしやすく、安全性にも配慮しています。
デッキ周りには低木や彩り豊かな下草を植え込み、テーブルセットを置いてお茶や会話を楽しめる、まさに家族団らんのための特別なアウトドアリビングが完成しました。
エクステリア・外構工事のご相談はこちら
「こんなお庭にしたい!」と思った方は、ぜひ一度ご相談ください。
実際の敷地条件やご要望に合わせて、ぴったりのご提案をいたします。