花壇とサークルで魅せる、四季を楽しむナチュラルガーデン

茨城県つくば市T様邸
T邸After1

コンセプト

T様邸のお庭は、劣化したウッドデッキや巨大化したユーカリの整理からスタートし、四季を通じて楽しめるナチュラルガーデンへと大変身しました。
お隣との境界にはアーチを描いたレンガ花壇を新設し、目隠しの役割を持たせつつ、季節ごとの彩りを感じられる植栽計画を採用。庭全体を芝生で優しくつなぎ、中央に配置した「ジロンデサークル」が庭の中心を引き締めます。
レンガ花壇や芝生、花壇のボリューム感が絶妙に調和し、家族の生活に寄り添う、眺めても歩いても楽しいガーデンが完成しました。

写真ギャラリー

ビフォー・アフター

T邸Before1T邸After2
T邸Before3T邸After1

こだわりポイント

お庭のサイズに合わせて植栽を整理

ユーカリは成長が早く、十分なスペースがないと後々困ることが多い樹種です。今回は抜根してすっきりさせました。

ユーカリの後ろに植えてあったサルスベリは、新設した花壇に移植しました。

家族の時間を楽しむ、ウッドデッキとサークルストーンのくつろぎ空間

天然木セラガンバツー材を使ったウッドデッキと、庭の中央に設置したジロンデサークルが一体感を生む、T様邸の新しいガーデンスペース。

デッキは広く設計され、リビングからそのまま外に出られる動線が快適さを演出。足元にはウッドチップを敷き、泥はね防止と柔らかな踏み心地を楽しめる仕様にしました。

中央のサークルストーンは、家族が集まってティータイムやバーベキューなど多目的に使えるフリースペース。ナチュラルな色合いと曲線の花壇が調和し、庭全体に温かみと開放感をプラスしています。

目隠しと花壇が調和する、緑あふれるプライベートガーデン

お隣との境界にはフェンスとアーチ状のレンガ花壇を新設し、視線をやわらげる目隠しとしての役割を果たしています。

花壇にはさまざまな植栽をバランスよく配置し、季節ごとの彩りを楽しめる設計に。自然な曲線が庭に優しい印象を与え、植栽の瑞々しいグリーンと相まって癒しの空間を演出しています。

植栽の成長とともに、さらに豊かで心地よいプライベートガーデンへと育っていく楽しみも魅力の一つです。

植栽・花壇・芝生・ガーデン工事のご相談はこちら

「こんなお庭にしたい!」と思った方は、ぜひ一度ご相談ください。
実際の敷地条件やご要望に合わせて、ぴったりのご提案をいたします。